2025年3月 開催報告
2025-04-06

・ご挨拶
2025年3月29日、第92回 CUD 友の会が開催されました。
参加いただいた皆様、ありがとうございました!
・自己紹介(これを書いている人)
CUDO 個人賛助会員の たのすけ です。色覚型は、Da(D弱、2型3色覚)です。
CUD 友の会では、毎回の内容の打ち合わせの準備、進行用スライドのマスタ作成などを行なっています。
時々、司会進行などで表に出てきます。
・内容
2025年3月のカタリバのテーマは、家電のランプ、LEDの表示についてでした。
前半では、身の回りの家電などの充電中、充電終了を示すランプ、LEDの歴史をお話したり、参加者から共有いただいた子供の頃に使っていた学習机の照明のボタンの配色などについてお話しました。
学習机の参考 https://www.kurogane-kks.co.jp/home/museum/
炊飯器の歴史 https://www.jema-net.or.jp/living/suihanki/history.html
後半では、先日の学会での発表の報告をいただきました。電子情報通信学会アクセシビリティ研究会で発表されたパワーポイントの配色について、CUD的な助言をするシステムの構想について説明いただきました。こちらも参加者のみなさんからもいろいろな質問、アイデアが飛び出し楽しい時間となりました。4月は、このテーマを受けて、CUDとAIのお話をすることになりました。関心のある方は、ぜひ、ご参加ください。
・次回予告
2025年4月のCUD友の会も、いつも通り connpass で行います。告知をお待ちください。乞うご期待!
・アンケートのお願い
参加された方には、ぜひ、参加者アンケートのご協力をお願いします。
以上です。