2022年10月 開催報告

・ご挨拶
2022年10月15日、CUD 友の会がZOOMにて開催されました。
今回は、サロン形式での開催でした。
参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。

・自己紹介(これを書いている人)
CUDO 個人賛助会員の tana です。色覚型は、Da(D弱、2型3色覚)です。
CUD 友の会では、毎回の内容の打ち合わせの準備、進行用スライドのマスタ作成などを行なっています。
時々、司会進行などで表に出てきます。

・内容
ふわっとしたテーマでしたが、ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
色と言葉というテーマで、お話をさせていただきました。いかがだったでしょうか?

例えば、道案内をするとき、色を使ってしまうことが多いと思います。
あの赤い屋根の家の角を右に曲がってください。
このように、人によって色の見え方は違うんだということを理解しているつもりでも、
色をベースに説明してしまいがちです。
参加者の中から、
「色がみんなの共通認識として捉えられており、色を主体にしてしまうのも仕方ない』
といったお話もありました。ただ、解決策がないわけでなく、
「色+α」の情報(これを複合情報を呼ぶそうです)で伝える
という方法があると紹介いただきました。
「右から3番目の赤いハンカチをとってください」
といったものです。これは、意識して練習することが必要なもののように感じました。
ぜひ、色+αの複合情報で伝えることを意識していきましょう。

次に、参加者のみなさんで、以下のような絵を色名を使わずに説明するというチャレンジをやってみました。
色がわからない、もしくは、自分とは色の見え方が違う人とのコミュニケーションの難しさを、
少しでも体験してもらえるのではないかという試行でした。

全体の印象から、「倉庫の中に長くしまってあったような色合い」といった表現がありました。
なにが正解ということもない世界で、自分なりの表現を考えてみることに意味があるのだと思います。
色という不確かなものに、どれだけ依存しているか、体験してもらえたなら幸いです。
ぜひ、みなさんの周りの人たちともやってみてください。
身近なものを色名を使わずに説明することは、意外と難しいものだと思います。

Sunrise (Marine) (1873)
Claude Monet (French, 1840-1926) https://artvee.com/dl/sunrise-marine

・アンケートのお願い
参加された方には、ぜひ、参加者アンケートのご協力をお願いします。

・次回予告
2022年11月19日の CUD 友の会 のテーマは、MS Office のCUD化です。
みなさんお馴染みのMicrosoft Office に CUD推奨配色セットのパレットを導入する方法について、
CUDO 伊賀さんから紹介していただく予定です。
その他、パソコンのアプリケーションを中心に、CUDについて考えていければと思います。
気になること、質問などあれば、テーマ投稿、アンケートなどで教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

それでは、次回の CUD 友の会 でお会いしましょう。